「じゃばら」を広げる日々の記録
今日は自宅でレッスンでした。生徒さんの練習課題を探していて、ふと「ある教則本」がないことに気づきました。それはフランス留学時代に買ったもので、日本では手に入らないもの。おかしいなぁ・・・どこ…
アコーディオンバンドを作った。名前は、まだない。(笑)メンバーは、まだ秘密です。今日、初練習でした。アコーディオンだけのバンドですが、普通のアコーディオンではありません!でも、これも今は秘密…
9月に2公演させていただく「金沢ナイトミュージアム」。youtubeに昨年のダイジェストクリップがアップされていました。私はこの映像内でフルートとヴァイオリンのデュオ「Duo Daisetz…
昨年は全滅だった小玉スイカが今年は無事できました!我が家は家の裏が広い緑地公園で木が多く、数日前からセミの合唱が始まりました。(今朝はセミの大量抜け殻を発見。)練習時のクーラーは、とっくの前…
ただいま、和泉教室でレッスンを受講すると、もれなく野菜をプレゼント!と言うのは、冗談です。生徒さんには、せっせと配っていますが・・・
今年の初めから、楽譜作成ソフトと打ち込み用キーボードで楽譜作りの日々が続いていました。というのも、12月5日のコンサートで大田智美さん(智美1)と一緒に演奏するJ.Ph.ラモーの「インドの優雅な国…