「じゃばら」を広げる日々の記録
最近のレッスンで生徒さんに試してもらっている「バランス運動」をご紹介します。立奏の場合は足で、座奏の場合はお尻(坐骨)で身体のバランスを取っています。演奏時に何か上手くいかない、例えば左ボタンが遠…
うちの教室の最高齢の生徒さんは、85歳のSさん(写真左)。それは変わらないのですが、奈良教室に数ヶ月違いの85歳Mさんがご入会されました。記念に、おふたりをパチリ。おふたり共、本当にお元気です…
今日は奈良でレッスンでした。ここのところ、ずっと身体の使い方に特化したレッスンをしているMさん。本日は、ひもトレを体験してもらいました。まずは、ひもトレ前の蛇腹開閉。【今日のレッスン】ヒモト…
今回から「レッスン」というカテゴリーを作ったので、こちらに日々のレッスンで気づいたことなど書いていきたいと思います。第1回目は「楽器を持つだけで左旋回する身体」です。アコーディオンレッスンは2回…