松原智美 アコーディオンリサイタル
France 1764〜2014
@ムラマツリサイタルホール新大阪
2014年12月5日(金) 19:00〜
ゲストに大田智美さん(アコーディオン)をお迎えして、ソロはもちろんデュオでも最初から最後まで100%アコーディオンのコンサート。今年没後250年のラモーの作品から、グリゼー、セヴラック、サティ、ラヴェルとオールフランス・プログラム。現在パリ在住の作曲家・坂田直樹さんの2台アコーディオンのための新作も初演します!
【プログラム】
〈アコーディオン・ソロ〉
J.Ph.ラモー 「鳥のさえずり」「ロンド風ジーグ」「エジプトの女」「めん鳥」
G.グリゼー 「passacaille」
D.deセヴラック 「休暇にて」より
E.サティ 「気むずかしい気取り屋の3つの高雅なワルツ」
〈アコーディオン・デュオ〉
M.ラヴェル 「ma mere l’oye(マザーグース)」より
坂田直樹 「Aperture〜2台アコーディオンのための〜」(世界初演)
J.Ph.ラモー 「優雅なインドの国々」より
出演:松原智美(アコーディオン) 大田智美(アコーディオン)
時間:18:30開場 19:00開演
会場:ムラマツリサイタルホール新大阪
JR「新大阪駅」より徒歩約10分
地下鉄・御堂筋線「新大阪駅」より徒歩8分
料金:前売り3,000円 当日3,500円(未就学のお子様の入場はご遠慮ください。)
チケット取扱い:チケットは、下記インターネットサイト「e+(イープラス)」よりオンラインでのご購入(チケット引き取りは、どのコンビニでも可)、またはファミリーマートで直接ご購入いただけます。
- e+ イープラス
[PC/携帯] http://eplus.jp
[直接購入] ファミリーマート
ほっとサロンコンサート
アコーディオン and フルート
NPO法人設立3周年企画 @岸和田・自泉会館
2014年11月3日(月・祝) 14:30〜
sold out!
NPO法人街角ほっとサロン設立3周年を記念して、NPO法人の活動紹介の後にアコーディオンソロ、フルートとのデュオで約1時間のコンサートを行います。
私がフルートの藤本千洋さんと出会ったパリ、フランスの音楽をお楽しみください。
会場:岸和田市立自泉会館
出演:松原智美(アコーディオン) 藤本千洋(フルート)
時間:14:00開場 14:30開演
料金:(飲み物・資料代)500円
主催:NPO法人街角ほっとサロン
お問合せ:街角ほっとサロン
〒596-0042 岸和田市加守町4-26-3
TEL:072-444-2650
Mail:qjmq93165@leto.eonet.ne.jp
第5回茨木新作音楽展
@茨木市クリエイトセンター
2014年11月1日(土) 16:00〜
毎年茨木市で2日間にわたって催されている関西の作曲家による新作音楽展で、北條美香代さん作曲の「かぎろひ〜チェロとアコーディオンのための〜」をチェリスト・荒井結子さんと共演します。
その他プログラムなどの詳細はこちらをご覧ください。
会場:茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)
時間:15:30開場 16:00開演
料金:全席自由
両日(11月1日・2日)ともに一般2500円 学生1500円(小学生以下無料)
主催・お問合せ:茨木新作音楽展運営委員会
Mail osawa@kyokyo-u.ac.jp
共催:(公財)茨木市文化振興財団
後援:茨木市 茨木市教育委員会 大阪音楽大学 大阪音楽大学同窓会《幸楽会》大阪教育大学教養学科芸術講座(音楽) 大阪成蹊大学 大阪成蹊短期大学 京都教育大学音楽科 神戸学院大学 奈良教育大学 兵庫教育大学 武庫川女子大学音楽学部 関西現代音楽交流協会 日本作曲家協議会 日本女性作曲家連盟 加古川音楽家協会
北大江たそがれコンサート
@マルゼンボタンギャラリー
2014年10月18日(土) 17:00〜
楽器の街として知られる北大江地域(大阪城や中之島など水と緑に囲まれた天満橋駅周辺エリア)の楽器工房・楽器商の方々が、2006年より地域の企業や商店、住民の方と共に開催している「北大江たそがれコンサート」。
アコーディオン奏者の林原響子さんと私たちの生徒さんと共にミニライブをいたします。
入場無料。
会場:マルゼンボタンギャラリー
〒540-0034 大阪市中央区島町1-1-2 丸善ボタンビル1F
京阪電鉄・地下鉄谷町線 天満橋駅4番出口すぐ
出演:松原智美、林原響子、各教室生のみなさん、tutti!
時間:17:00〜
料金:無料
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』
オーケストラ・コンサート
文化庁の「第15回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門 大賞受賞作品」。
その映画の劇中音楽を、オーケストラで演奏するコンサートでアコーディオンパートを担当します。
《大阪公演》
日時:10月13日(月祝)昼・夜 2回公演
昼公演 13:00開場 14:00開演
夜公演 17:30開場 18:30開演
会場:オリックス劇場(旧厚生年金会館)
《東京公演》
日時:10月25日(土)昼・夜 2回公演
昼公演 13:00開場 14:00開演
夜公演 17:30開場 18:30開演
会場:東京芸術劇場
《浜松公演》
日時:12月7日(日)1回公演
15:00開場 16:00開演
会場:アクトシティ浜松
【全公演】
作曲:梶浦由記 渡辺翔
出演:指揮 志村健一
管弦楽 東京室内管弦楽団
合唱 東京混声合唱団
ピアノ・チェレスタ 梶田法子
バンド Meine Meinung
ドラム 待山一生
キーボード Ryuta
アコーディオン 松原智美
主催:株式会社アイムビレッジ
協力:株式会社アニプレックス
公式ホームページ
金沢ナイトミュージアム2014
2015年の北陸新幹線開通を記念し、夏から秋にかけて週末の夜に金沢の博物館や美術館で、さまざまなイベントが開催されます。
舞踏家・松本拓也さんとのコラボレーション、サクソフォーン奏者の筒井裕朗さんとのデュオ公演の2公演に出演します。
イベントの詳細はこちらの公式HPをご覧ください。
2014年9月8日(月)20:15〜
@金沢湯涌江戸村
お月見の夕べコンサート
アコーディオン 松原智美×筒井裕朗 サクソフォーン
会場:金沢湯涌江戸村 農家ゾーン
時間:19:30開場 20:15開演(45分公演)
参加費:無料
お問合せ:金沢湯涌江戸村 TEL 076-235-1267
2014年9月6日(土)19:00〜
@鈴木大拙館
アコーディオン 松原智美×松本拓也 金沢舞踏館
【プログラム】
共鳴する声 (浅井暁子)
capriccio sopra la spagnoletta (G.フレスコバルディ)
De Profundis 深き淵より (S.グバイドゥーリナ)
Dream 夢 (J.ケージ)
会場:鈴木大拙館
時間:18:30開場 19:00開演(45分公演)
定員:40名
参加費:500円
要予約:7月1日予約開始
申込先:金沢芸術創造財団 TEL 076-223-9898
協力:まちの花屋さん[MACHINO-hanayasan] 白鷺美術
西日本アコーディオン仲間の集い アコーディオン講座
2014年8月30日(土)〜31日(日)
講師:杉村壽治、吉田親家、藤林克壽、山本汎昭、金 秀光、松原智美
会場:国際障害者交流センター(ビッグアイ)
590-0115 堺市南区茶山台1-8-1
交通:電車 泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」から約200m
車 阪和自動車道 堺ICから約3.6km
参加費:15,000円(1泊3食)
1日目のみ 10,000円(夕食代含む)
2日目のみ 5,000円(昼食代含む)
事務局:山本一美(どい川文化の会アコーディオン教室)
590-0931 堺市堺区錦之町西2-1-22
TEL&FAX 072-227-7600
申込み締切:7月6日(日)
下記申込用紙をダウンロードし必要事項をご記入の上、事務局まで
郵送またはFAXでお送りください。
参加費の振込先は、事務局にお問合せください。
※実施日の15日前以降のキャンセルは返金できません。
申込用紙
日程
講座アンサンブル曲について
みんなで奏でる!!!ペパニカ演奏会 with 松原智美
2014年8月8日(金)
1回目/12:00〜 2回目/15:00〜
あべのハルカス近鉄本店が行うイベント「あべのこども博覧会」で、
ペパニカ(単音を奏でるペーパーアコーディオン)の演奏体験ができます。
ペパニカ制作は、neneroroの岡田路子さん。
私は、アコーディオンの紹介担当で演奏します。
お子さまと一緒に是非ご参加ください!
イベント詳細・参加方法はこちらから。
夢の裂け目Songs コンサート
2014年3月2日(日)
1回目/13:00〜 2回目/16:00〜
東京裁判とは、日本国民にとって何だったのか?井上ひさしが晩年、渾身の力で生み出した音楽劇「夢の裂け目」を劇団「息吹」が昨年上演。その公演オリジナル曲をナレーションの解説つきでおおくりするコンサート。
出演:松原郁子、文屋淳、じゅんき、津波古奈穂、宮村信吾
松原智美(アコーディオン)、小川悟史(ドラム)、
山中麻由里(ピアノ)、若代考三(クラリネット)
若代考三(音楽監督)、小川悟史(作曲)、永山あつし(構成・演出)
時間:(2回公演)1回目/13:00〜 2回目/16:00〜
会場:ほっとすてんしょん
大阪市中央区安堂寺町1-3-13-B1
地下鉄谷町線「谷町六丁目駅」6番出口上がって、東1分
料金:2000円(前売り)、2500円(当日)
チケット・問い合わせ:ほっとすてんしょん 06-6767-6762
アコーディオン特別講座(奈良教育大学)
2014年1月9日(木)・30日(木) 14:40〜16:10
奈良教育大学・音楽教育講座生対象
アコーディオン特別講座
(9日ミニ・コンサート)