「じゃばら」を広げる日々の記録
カサカサ、パリッ!日本は今が紅葉真っ盛り。ドイツはもう落ち葉の季節でしょう。私は、この枯れてカサカサの落ち葉を踏むのが大好きです。あの踏んだ時のパリッとした感触と音。小学生の時から、道に…
アーヘンの市場クリスマス・イブの4週間前から始まるAdvent(アドヴェンツ・待降節)が始まりました。同時にクリスマス市が建ちはじめます。日本は冬が明るく晴れの日も多いですが、ドイツは10月…
10月27日、東京オペラシティコンサートホールで行なわれた第80回日本音楽コンクール・作曲部門本選会が、今週25日(金)にラジオ放送されます。私は、坂田直樹さん作曲の「私は、私がこの風を知っている…
11月27日(日)に、大阪・吹田市の「大阪シティアカデミー」でアコーディオン体験レッスンを行ないます。既に何人かの方から申し込みが入っているようですが、若干名空きもあるようですので、アコーディオン…
動画サイトYoutubeに、私の師である御喜美江先生の「Mie Miki Accordion Works 2010」で演奏された3作品が公開されています!高橋悠治作曲 「雪・風・ラジオ」(世界初演…
嵐山観光も終盤、人ごみを避けてメイン道路から一本外れた人気の無い道を歩いていたら、見つけました。これは、また見事な紅。今がまさにその時!・・・という感じでした。
先日、所用で京都へ行ったのですが、少し足を延ばして嵐山観光もしてきました。紅葉にはまだ数週間早く、ようやく色づき始めたという感じだったので、少しがっかり。しかし、まさに行楽日和の土曜日だったその日…
長さは約50cm!久々の「まつばら農園」、収穫物記事です。収穫したのは東京へ行く前なので、今はもう食卓に上っています。この野菜、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、私はこんな長~いものが…