「じゃばら」を広げる日々の記録
今日は、2月28日のライヴで共演する林原響子さんと会場打ち合わせに行ってきました。大阪駅前の第3ビル1階、御堂筋に面した場所にあるカワイピアノショールーム。28日は、このショールームの奥にあるサロ…
「Bellows & Bellows accordion live」まで、1ヶ月を切りました。1日2回公演で、それぞれ14:00、18:30開演なのですが、14:00開演の方は、ありがた…
棚の整理、完了いたしました。棚板が1枚足りなかったので、家に余っていた何かの板をのこぎりで切って長さを調整し、棚板にしました。今日は、右手が痛いです!これを機に部屋の方も片付けて、スッキ…
あれ〜、知らぬ間に1週間も経っていました。何してたんかなぁ?と手帳を見たら、レッスンしてました。(笑)さて今日は、「暇ができたらやろう」とず〜っと思っていたにも関わらず、できていなかったことを実…
今日もリハーサルでした!丸々4時間、ひたすら小さな合奏楽器を引っ張って押して。重さは4kgほどと軽いのですが、そのかわりに肺活量がないので、なかなか大変です。軽くても・・・いや軽いから、ず〜…
2014年11月1日の「第5回茨木新作音楽展」の録音をいただきましたので、YouTubeにアップしました。「かぎろひ」とは陽炎の語源であると同時に、厳冬の朝、日が昇る1時間前にみられる陽光の意味も…
今日は(もう昨日ですね)、2015年初リハーサルでした。岡山から檜山学さんも初参加で、丸々4時間みっちりと。女性4人の中に、1人男性が入るだけで演奏が変わりますね。いい意味でのアグレッシブさ…
秋篠音楽堂2次審査(コンサート形式)が、終わりました!残念ながら賞には届きませんでしたが、審査員の方々から、とてもポジティブなお言葉をいただき、アコーディオンのイメージを少しでも変えられたかなと思…