「じゃばら」を広げる日々の記録
今日は、新しいパスポートを受け取ってきました。私にとっては3枚目のパスポート。1枚目は未成年の時にとったので5年用(紺色)。2枚目はパリで更新しました。どちらにもフランス・ドイツの滞在許可証、一…
完成!今シーズン何度目かの切り干し大根です。今年は雨が多く、部屋の中で乾燥させた方が乾くというシーズンでしたが、今回は珍しく寒くて晴れた日が続いたので、外で乾かしました。あと…
お久しぶりの松原農園やさいの巻〜。・・・気分は、それどころではないのですが、でっかい大根の初収穫があり、農園主が「写真、撮らないの?」と言うのでアップします(笑)。今年は、ケチらずに栄養をたっ…
季節は確実にめぐり、恒例のサツマイモの時期となりました。そして、今年はビッグです。丸いです。形がブサイクです。色が赤っぽくなければ、でっかいジャガイモか何かのよう。味は・・・どうなんかなぁ。…
昨年は全滅だった小玉スイカが今年は無事できました!我が家は家の裏が広い緑地公園で木が多く、数日前からセミの合唱が始まりました。(今朝はセミの大量抜け殻を発見。)練習時のクーラーは、とっくの前…
ただいま、和泉教室でレッスンを受講すると、もれなく野菜をプレゼント!と言うのは、冗談です。生徒さんには、せっせと配っていますが・・・
「収穫し忘れてた・・・」と農園主が言いました。見て、ビックリ!「そんな大きいもん、どうやって収穫し忘れるん?」と聞き直したら、この上にも実がなっていて、見えなかったようです。と言いながら、こ…
作ってないと食べられない、それが「パセリのごま和え」。味が想像できないですか?パセリの甘さと独特の苦味が、だし醤油ベースの調味料とよ〜く合って美味です。さっと茹でてあるので柔らかく、こんな…